• ようこそゲストさん!

kieuhanhさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2016年
09月25日
12:32 kieuhanhさん

ARテクノスポーツ「HADO」 賞金総額100万円の世界大会を開催

  • その他
新感覚テクノスポーツ「HADO」を開発した株式会社meleapは、ARを使用したテクノスポーツHADOの頂点を決める「HADO WORLD CUP 2016」の開催を発表しました。
HADO

開催は11月26日(土)としており、賞金100万円をかけてHADOの初代チャンピオンを決める世界大会です。
AR(拡張現実)を用いたスポーツ「HADO」

www.youtube.com/watch?v=lJw2kuKB1iE
HADO
HADOはスマートフォンを装着するタイプのヘッドマウントディスプレイとアームセンサーを装着しておこなうARスポーツです。実際の空間と映像を合成することで、自らの手で波動を放つことができます。
HADO
フィールドを自由に動き回りながら、対戦相手に波動を放ったり、バリアを張って攻撃から身を守って戦います。
HADOの体験レポートはこちら
HADO WORLD CUP 2016 基本情報

日程:2016年11月26日(土)
会場:都内某所(後日発表)
内容:チーム戦 予選グループリーグ&決勝グループトーナメント
   個人戦 チーム戦の予選グループリーグ成績上位者によるトーナメント
賞金:総額100万円
参加費:無料(観覧も無料)
参加エントリー期間:2016年9月21日(水)~11月6日(日)
HADO WORLD CUPホームページ: meleap.com/worldcup/
エントリーは満13歳以上であることが応募資格となっています。
また、大会に先立ってHADOを体験できる体験会の日程も下記の通り発表されています。
第1回体験会:9月27日(火)
第2回体験会:10月24日(月)
第3回体験会:11月7日(月)
HADO体験会のエントリーも大会のエントリーページからおこなえます。
(参考)
HADO WORLD CUP 2016
meleap.com/worldcup/

ソウルワーカー RMT
  • 総アクセス数(1,036)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)