8/7~9 Day6-8
siesta8093さん
月曜日~水曜日は単語やフレーズを学習するSPRトレーニングです。 ・私たちの家は1999年に建てられました ・まるで(過去に)タイムスリップしてしまったような気分ですね! ・その教会は13世紀に建てられました
1番~6番を表示
1: yoppin-coconeさん
Day6 3.このお城は1979年に世界遺産になりました。 This castle became a World Heritage Site in nineteen seventy-nine. 5.クロアチアで最後に大きな地震があったのはいつですか? When was the last big earthquake in Croatia? 7.最後にヨーロッパに行ったのはいつですか? When was the last time you traveled to Europe? 8.前回の誕生日にイギリスに旅行しました。 For my last birthday, I traveled to the UK. 今回はlast の使い方ですね。
2: yoppin-coconeさん
Day7 1.私たち、(過去に)タイムスリップしてしまいましたか? Did we go back in time? 2.まるで、(過去に)タイムスリップしてしまったような気分ですね。 It feels like we went back in time. 3.1990年の当時は何をしていましたか? What were you doing back in nineteen ninety? 5.当時、私は中学生でした。 Back then, I was a junior high school student. 8.それはだいぶ前のことでした。 That was a while ago. 当時とかだいぶ前とかの言い方、すんなり出てきませんでした。(>_<)
3: yoppin-coconeさん
Day8 4.侍はだいたい12世紀ごろから活躍していました。 Samurai were active from around the twelfth century. 5.20世紀以降、侍はいませんでした。 There weren't any samurai after the twentieth century. 8.スティーブが初めて日本に来たのは20世紀の終わりです。 Steve first came to Japan at the end of the twentieth century. 21世紀の初めとか20世紀の終わりとか言われても、何かピンと来ない(>_<)
4: siesta8093さん
>>1 yoppin-coconeさん この書き込みで、この日のテーマはlastだということに気が付きました。 なんかぼんやりしすぎ。。。
5: siesta8093さん
>>2 yoppin-coconeさん 英語の問題というより、「○○年には何をしていましたか?」を思い出すのに時間がかかってしまいました。 適当に思い出を捏造したほうが英語の勉強としてはいいのかなぁ?
6: siesta8093さん
>>3 yoppin-coconeさん 最近の話を何世紀とか言われるとなんか妙な感じはしますね。
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2025 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
書き込み
1番~6番を表示
08月05日
10:01
1: yoppin-coconeさん
Day6
3.このお城は1979年に世界遺産になりました。
This castle became a World Heritage Site in nineteen seventy-nine.
5.クロアチアで最後に大きな地震があったのはいつですか?
When was the last big earthquake in Croatia?
7.最後にヨーロッパに行ったのはいつですか?
When was the last time you traveled to Europe?
8.前回の誕生日にイギリスに旅行しました。
For my last birthday, I traveled to the UK.
今回はlast の使い方ですね。
08月05日
14:59
2: yoppin-coconeさん
Day7
1.私たち、(過去に)タイムスリップしてしまいましたか?
Did we go back in time?
2.まるで、(過去に)タイムスリップしてしまったような気分ですね。
It feels like we went back in time.
3.1990年の当時は何をしていましたか?
What were you doing back in nineteen ninety?
5.当時、私は中学生でした。
Back then, I was a junior high school student.
8.それはだいぶ前のことでした。
That was a while ago.
当時とかだいぶ前とかの言い方、すんなり出てきませんでした。(>_<)
08月07日
11:00
3: yoppin-coconeさん
Day8
4.侍はだいたい12世紀ごろから活躍していました。
Samurai were active from around the twelfth century.
5.20世紀以降、侍はいませんでした。
There weren't any samurai after the twentieth century.
8.スティーブが初めて日本に来たのは20世紀の終わりです。
Steve first came to Japan at the end of the twentieth century.
21世紀の初めとか20世紀の終わりとか言われても、何かピンと来ない(>_<)
08月11日
05:55
4: siesta8093さん
>>1 yoppin-coconeさん
この書き込みで、この日のテーマはlastだということに気が付きました。
なんかぼんやりしすぎ。。。
08月11日
05:57
5: siesta8093さん
>>2 yoppin-coconeさん
英語の問題というより、「○○年には何をしていましたか?」を思い出すのに時間がかかってしまいました。
適当に思い出を捏造したほうが英語の勉強としてはいいのかなぁ?
08月11日
06:01
6: siesta8093さん
>>3 yoppin-coconeさん
最近の話を何世紀とか言われるとなんか妙な感じはしますね。
1番~6番を表示