10/8 電話を回すときの表現、受付
10月のテーマは Sudden Calls です。
DAY 8は、「電話を回すときの表現、受付」がテーマでした。
~基礎編~ ドラッグして色を反転させると模範解答が出ます。
★ ぱっと英語で言えるかな?
あなたはボランティアセンターの受付です。電話がかかってきました。どう応対する?
(1)
① ( Ring ring! 電話をとって)⇒ Hello. Volunteer Center.
② Can you transfer me to Jiro Tanaka?⇒ Just a moment. I'll transfer you.
③ OK. Thanks.⇒ Sure.
(2)
① ( Ring ring! 電話をとって)⇒ Hello. Volunteer Center.
② May I speak with Jiro Tanaka? ⇒ Just a moment. I'll transfer you.
③ May I have Mr.Tanaka's direct number? ⇒ Sure, it's....1234-5678
④ OK. Thanks.⇒ Sure.
★番組後半の応用編については、みんなでトピックへ書き込んでみましょう♪♪
(もちろん基礎編についてもOK!)
書き込み
1番~2番を表示
10月08日
13:56
1: ちいこさん
★後半は・・・・
かかってきた電話で、マネージャーがいないことを伝える練習でした。
ちょっと長いやりとりになりましたよね。
会話に出てきた、
「はっきりとはわかりません」 I'm not exactly sure, but... とか使えると便利ですね!
また、「あと45分ほどで戻ってくるはず」というとき、 he should be back in about 45 minutes の in なんかは文法問題なんかでも良く出ますね。
10月08日
17:01
2: えるさん
>>1 ちいこさん
後半のちいちゃんが書いてくれた部分、ついつい考えながらになっちゃって、変なところで切っちゃいます(不要なポーズが入っちゃう)。
繰り返して練習しようっと。
そうそう、この "in" は~以内じゃないよ!ってよく聞く話だよねー^^
1番~2番を表示