9/18 道を尋ねるテクニック
つららさん
道案内をしてくれる人の説明の仕方は様々。 聞く方も、必ずしも細かいことをすべて正確に把握する必要はない。 ただ耳を傾けるだけではなく、 要点を確認したり、 聞きたいことを自分から尋ねたりするようにしよう。 「(としいことは)〜ですね?」と聞き返すことは、 自分の理解度を相手に示すことができるので、 相手はより説明しやすくなるというメリットがある。
1番~6番を表示
1: deskaさん
Quizlet です。 PW版 http://quizlet.com/26288136/918-pw-flash-cards/ クラスの方はこちらからどうぞ。 http://quizlet.com/26288092/918-flash-cards/
2: つららさん
So ~, right? get a little closer landmark 使えるようにしておきたいと思いました。
3: mikapyonさん
>>1 deskaさん いつもクイズレット使わせてもらってます ありがとうございます!! 今日のところは、 Sunset Beach に the をつけてだめだったり、 a landmark のところも the にしちゃってたりして、まちがえました。 放送聞きながら 発音してるときはすごくいいかげんだったんだと分かりました。(テキストも持ってるのに!) >>2 つららさん 道の尋ね方だけをしっかり覚えてすらすら発音しちゃったりすると、相手が(こっちが英語ができると)勘違いして、ぺらぺら~~~ って教えてくれちゃうという危険がありますよね。 そんなとき、 So, ・・・・ right? でとりあえず 歩き出す方向を聞くっていうテクニックはいいよね!
4: siesta8093さん
~ for the bathroom もなんでtheなのかなー、って思ってます。 どこのお手洗いでも良いのだから、theじゃなくて a じゃないのかなー。
5: えるさん
>>4 siesta8093さん うろ覚えなんですが、このtheには一番近いというような意味が含まれていると読んだような気がします。郵便局や駅をたずねるときも同様だと。 知りたいのはどれでもいいのではなくて、一番近いトイレ・郵便局・駅だからって。 ちょうど説明してあるようなサイトが見つからないのですが。
6: siesta8093さん
>>5 えるさん ほほー、つまり、the (nearest) bathroom ってことですね。 これなら、theを付ける必然性がありますなぁ。
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2025 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
書き込み
1番~6番を表示
09月17日
08:25
1: deskaさん
Quizlet です。
PW版
http://quizlet.com/26288136/918-pw-flash-cards/
クラスの方はこちらからどうぞ。
http://quizlet.com/26288092/918-flash-cards/
09月18日
08:50
2: つららさん
So ~, right?
get a little closer
landmark
使えるようにしておきたいと思いました。
09月18日
16:51
3: mikapyonさん
>>1 deskaさん
いつもクイズレット使わせてもらってます ありがとうございます!!
今日のところは、 Sunset Beach に the をつけてだめだったり、
a landmark のところも the にしちゃってたりして、まちがえました。
放送聞きながら 発音してるときはすごくいいかげんだったんだと分かりました。(テキストも持ってるのに!)
>>2 つららさん
道の尋ね方だけをしっかり覚えてすらすら発音しちゃったりすると、相手が(こっちが英語ができると)勘違いして、ぺらぺら~~~ って教えてくれちゃうという危険がありますよね。
そんなとき、 So, ・・・・ right? でとりあえず 歩き出す方向を聞くっていうテクニックはいいよね!
09月20日
20:45
4: siesta8093さん
~ for the bathroom
もなんでtheなのかなー、って思ってます。
どこのお手洗いでも良いのだから、theじゃなくて a じゃないのかなー。
09月29日
06:56
5: えるさん
>>4 siesta8093さん
うろ覚えなんですが、このtheには一番近いというような意味が含まれていると読んだような気がします。郵便局や駅をたずねるときも同様だと。
知りたいのはどれでもいいのではなくて、一番近いトイレ・郵便局・駅だからって。
ちょうど説明してあるようなサイトが見つからないのですが。
09月29日
17:18
6: siesta8093さん
>>5 えるさん
ほほー、つまり、the (nearest) bathroom ってことですね。
これなら、theを付ける必然性がありますなぁ。
1番~6番を表示