• ようこそゲストさん!
  • search

[おさらい♪タイムトライアル2013] トピック

2013年05月14日
09:04
つららさん

5/15 性格に関する表現

日本語の性格に関する表現は多様、
対応するニュアンスが思いつかない場合は、
複数の形容詞を組み合わせて表現する。
日本語を一語一句英語に置き換えようとしないで、
噛み砕いて英語にするという意識を。

書き込み

1番~5番を表示

2013年
05月14日
09:11
deskaさん

Quizlet です。

2つめの「5/15 性格に関する表現(2)」では
次の3つ文の日本語のニュアンスを、それぞれ英文2つで表現しています。
・彼は明るいです。
・彼女は甘えん坊です。
・私はおおざっぱです。
Quizlet の左の欄「Description:」にも説明を書いておきました。

PW版
http://quizlet.com/23322127/515-%25e6%2580%25a7%25e6%25a0...
http://quizlet.com/23322702/515-%25e6%2580%25a7%25e6%25a0...

クラスの方はこちらからどうぞ。
http://quizlet.com/23322069/515-%25e6%2580%25a7%25e6%25a0...
http://quizlet.com/23322663/515-%25e6%2580%25a7%25e6%25a0...

2013年
05月15日
08:46
yoppin-coconeさん

甘えん坊、無頓着~。
英語に直すのなかなか難しい~。
その意味するところを、英語にするってことなんですよね?

2013年
05月15日
09:28
つららさん

そのようですね。

おっちょこちょいを「不器用」+「不注意」で表現って
確かにそうなんだけど…
そこまでして「私、おっちょこちょいなんです〜」
って言う気がしないような… (^_^;)

何かミスした時に「おっちょこちょいですみません。」
って言いたい時には使えるかしら?

2013年
05月23日
11:20
えるさん

今回も使える~^^

自分用には”おおざっぱ”って言えるようにしておこうww

無頓着はrをきちんと発音しないと、(品詞は違うけど)lだと反対になってしまいますよね^^;

2013年
06月05日
00:24
Dandelion.さん

今回のフレーズを使って、自己紹介♪

I'm quiet and reserved. I'm neat and organized.

But, my friends don't think so.... (・・。)アレ?

1番~5番を表示