• ようこそゲストさん!
  • search

[ESEファンクラブ] トピック

2014年09月30日
11:23
ちいこさん

[火]英語で味わう事実談

火曜日のテーマが変更になりました。
「世界の偉人伝」から、「True Stories(英語で味わう事実談)」になったそうです。

1回目からけっこう過激な true story でしたが・・・・
これからどんな話が出てくるかな?

感想や質問など、自由に書き込んでくださいね!

書き込み

前を表示

12番~31番を表示

次を表示

2014年
04月14日
10:47
ちいこさん

>>11 popoyuriさん

こんな感じですかねwwこれは1分だけどww

2014年
04月14日
11:41
popoyuriさん

>>12 ちいちゃん
すごくわかりやすいw そうか。1分でもここまでできるんだ。

2014年
04月15日
09:18
ちいこさん

今日はスティーブ・ジョブズ、割と最近の人物についてでしたね~。

短いながらも、コンピューターの歴史も含めて上手にまとまってるな~と思いました。
会社を興してからのゴタゴタや、後世のことはあまり触れられてなかったけどね。

ちなみに最初のほうで marginal lives って聞こえたところがあったんだけど
あんまり自信がない。なんて言ってたのかなぁ・・・

2014年
04月15日
11:46
えるさん

>>14 ちいこさん
僭越ながら^^;It is difficult to imagine our lives without computers. とかかなと思いましたがどうでしょうか?

2014年
04月15日
12:43
ちいこさん

>>15 えるさん

おおー!それであってるっぽいですね!!
imagine our lives ね!!うんうん、それなら意味が通じる!ありがとうございます!!

imagine our がくっついて (イ)マージナル に聞こえたとはwバカ耳~!

2014年
04月15日
13:37
えるさん

>>16 ちいこさん
放送の時は聞き流してしまってましたが、おかげで集中して聞きましたww
くっつくのは聞きづらいけど、話す時にはそのほうがうまく聞こえるんだよね~^^

2014年
04月15日
14:20
neginohanaさん

If you go shopping today, there’re many kinds of new computers, tablet computers, and smart phones everywhere. It is difficult to imagine our lives without computers.

But not so long ago, computers were very big, and only a few people used them. Today’s story is about Steve Jobs.

He changed the world by making computers everyone could use. Steve Jobs was born in 1955 in San Francisco. San Francisco is very close to Silicon Valley that is the world’s famous high-tech business area in the United States.

When he was a child, Steve wanted to understand everything. So one day, his father showed him how to take apart radios. Putting radios together again was more difficult. Steve was very interested. He works for hours and hours on radios and other electronics such as TVs.

Even as a high school student, he liked playing with electronics. In 1971, he met a new friend. Later, they changed the world together.

“I’m Steve.”
“I’m Steve, too, Steve Wozniak. Call me Woz.”
The two Steves became good friends because they both loved to make things.

In the 1970’s, computers were very expensive so Woz made a computer by himself. Jobs saw it and had a great idea.

“Hey, Woz, let’s make our own company. Lots of people want computers.”
“That’s a great idea. We need to think of a name for our company.”
“How about … Apple Computers?”
“Apple? Why?”
“I love apples and it starts with the first letter of the alphabet. It’ll be the first in a phone book.”
“I get it. Great idea!”

That small company became bigger and bigger. The first big idea Apple Computers had was making computers for everyone. The next idea was a mouse. It is very popular now, but in 1984, people only use the keyboard for everything. By using a mouse, computers were suddenly easy to use. Then more and more people bought computers. Apple became famous because they had smart new ideas.

Steve Jobs liked to say, “Think different.” His different ideas changed so many things. For example, the ipod changed music. Before the ipod, music players were not so small and had many buttons. Also, if people wanted to listen to music outside, they carried around many CDs. The ipod made everything simple. It changed the way people listened to music.

Jobs and Apple did the same thing for the telephone. By touching the screen with your fingers, you can use it as a phone, a camera, and a music player. Also you can look at the internet with it. Because of him, people think differently about phones now.

When Steve Jobs died in 2012, U.S. president Obama talked about him. He said Steve Jobs created a new world. Many people found out Steve Jobs died by reading it on their iphone or ipad. That is a perfect example of the changes Steve Jobs made.

Although Steve Jobs is no longer here, the changes he made will help us for many many years.


冠詞とか自信のないところがあります。
間違いを見つけたら教えてください。

2014年
04月15日
14:21
neginohanaさん

>>16 ちいこさん

あ、終わってから、そんなのなかったなぁ~と思っていたら、えるママが解決していましたね。私も同じでした。

2014年
04月15日
18:50
siesta8093さん

>>18 neginohanaさん

 毎回、耳の良さに感動してます。
 これを見ながら聞き返してますが、1回目ではよく聞き取れなかったことがこれではっきりわかります。

 で。
It is very popular now, but in 1984, people only use the key board for everything.

の、key boardって、スペースなしのkeyboardのほうが良さそうな気がしますがどうでしょう?

2014年
04月15日
20:43
えるさん

>>18 neginohanaさん
私がおかしいと思ったところはありませんでした。(最初のnew kinds of はmanyだけどね。)
いやぁすごいなぁ、negiさん^^ ありがとう。助かりました。

2014年
04月15日
23:16
neginohanaさん

>>20 siesta8093さん
>>21 えるさん

ありがとう。
てへへ。(^^ゞ
最後に通して聞き直すのをサボっちゃった・・・・

2014年
04月22日
09:20
ちいこさん

昨日は聞けなかったけど、今日は聞けた~。
今回は「野口英世」でしたね。

子どもも伝記シリーズとかだと必ず入っている人物だから、知ってる人も多いかな?
でも私はあまり日本人の伝記モノを読んだことがないので、野口英世の生涯もここで初めて知りました。

「黄熱病」は yellow fever そのままですねw

ちなみに、wikipediaで野口英世のこともっと見てると、
けっこうダメ人間なエピソードが載ってましたwww

野口は貧乏育ちのためか金銭感覚に疎く、非常に金遣いが荒かった事で知られるエピソードが多い。留学前に血脇からもらった500円という大金さえも遊興で使い切ってしまった時には、血脇もさすがに呆れてしばらく言葉を失ったと言われる。それでも血脇は野口の才能を信じて金貸しの所へ行き、野口の為に再び留学資金を準備した。この事に野口は涙を流したと言われている。
渡米資金を得るために婚約を交わした斎藤ます子との関係は、渡米後の野口の悩みの種となった。血脇とやりとりされた手紙の中で幾度もこの件に触れており、斎藤ます子に対し「顔も醜く学がない」旨の評がある。血脇は破談を薦めるが、野口は自ら破談にする事はなく先方から破談されるよう策していた。現代と適齢期の常識が異なり、婚期を逃す事を恐れた斎藤家から幾度も婚約履行の催促が来るのに対し、野口からは数年は研究で帰国できないと宣言する、欧州への留学資金を数千円要求するなど、ずれたやりとりが多く見られる。

研究者としては優秀かもしれないけど、人としてダメな対応がw

2014年
04月22日
10:08
えるさん

今日のは知っていたせいかよく聞けました^^

>>23 ちいこさん
そそ、功績が現代では否定されてたり、はったりかましてたりww

2014年
04月22日
17:54
siesta8093さん

ヘビの毒の話は初めて知りました。

それにしても、ちいこさんの引用してくれた話を読むと、金遣いが荒かった人がお札の肖像にふさわしかったのかどうか、ちょっとビミョーな感じがしますね。

2014年
04月22日
23:22
ELIZABETHwさん

>>23 ちいこさん

なんというダメダメ感wwww
研究者や科学者はどっかトンデモ感があったりするけど
(リチャード・P・ファインマンさんって人のエピソードはとびきり面白いよ!
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」って本おすすめ!)、
野口さんのは人格的にどうかと…(^^;)
まあネタとしては面白いけどw

2014年
05月06日
10:00
ちいこさん

今回はオードリー・ヘプバーンのことでしたね。

そういえば、5月4日がお誕生日ということで、先日googleのほうでも4日はトップページのロゴがオードリー・ヘップバーンでした!
こんな感じ→http://cashew.hatenablog.com/entry/2014/05/04/174008

私はあまり古い映画(特に白黒映画)は見ないので、オードリーの作品も、実はローマの休日ぐらいしか見たことがありません。部分的には、ティファニー~とかマイフェア~とか暗くなるまで~とか、見たことはあるけど、まるっとはきちんと見てないなぁ。

バレーリーナ志望だったけど、背が高すぎ&痩せすぎでダメだったとは・・・運命はわかりませんね。Wikipedia見ると、170cmだったみたいです。

2014年
05月06日
10:52
えるさん

彼女の立ち姿などはバレエによるものだったのかも知れませんね♪

2014年
05月06日
11:08
ちいこさん

>>28 えるさん

確かに、シュっとした立ち姿、美しいですよね!!

去年話題になった、オードリーの出ているCMです。
このオードリー、CGなんですよねぇ・・・・すご

2014年
05月06日
13:35
siesta8093さん

>>27 ちいこさん

 太り過ぎで、バレエダンサーがクビになったという話は聞いたことがあったのですが(男性がリフトアップできない)、痩せててダメというのはどういう理由だったのでしょうね。

2014年
05月06日
15:01
ちいこさん

>>30 siesta8093さん

ありましたねー!太り過ぎでプリマドンナがクビっていうやつ。ロシアのバレエ団でしたっけ・・・
確かにそれならわかるんだけど、背が高くて痩せすぎでもダメってのはどうしてでしょうねぇ~。

前を表示

12番~31番を表示

次を表示