タグ
hope | [他]~することを望む | ||||||||
[自]望む | |||||||||
発音記号1 表示予定 | [U][C]希望、期待 | ||||||||
発音記号2 表示予定 | |||||||||
単語を検索
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
hope | [他]~することを望む | ||||||||
[自]望む | |||||||||
発音記号1 表示予定 | [U][C]希望、期待 | ||||||||
発音記号2 表示予定 | |||||||||
大学入試において、意味の似た動詞である wish, want, longと共に、各動詞に続く形を使い分ける問題が問われている。各動詞の使用方法に注意。他動詞 hope が後に続けられるのは、that節とto do(不定詞)だけ。 [hope + that 節] I hope (that) you get well soon. …○(私はあなたがすぐに元気になることを望む) I hope (that) you help me with my homework. …○(私はあなたが私の宿題を手伝ってくれることを望む) [hope + to do(不定詞)] I hope to become a teacher of mathematics in the future. …○(私は将来数学の先生になることを望む) -------------------------------------------------- [hopeに間接目的語は続けられない=hopeは授与動詞ではないから、第4文型はダメ] I hope you a merry christmas. …× [hopeに直接目的語は続けられない=物・事を目的語とする第3文型もダメ] 名詞1つを目的語にしたい場合、基本的に for を使う。 I hope a holiday. …× I hope for a holiday …○ (私は休日を望んでいる) [hope + 人 + to DO(不定詞)もダメ] I hope you to help me with my homework. …× |
|
ちなみに、that節を続けるよりも、to do(不定詞)を続ける方が、主語の確固たる意志や計画を表す事ができる。 |
例文 | みんなの例文 |
---|---|
There is no hope of victory for them in this war. I hope you'll have a great year. I hope it rains tomorrow. |
同意語 | want(欲する) wish(願う) long(望む) |
熟語 | not a hope(見込みはまったくない) some hope(s)!(見込みはまったくない) what a hope!(見込みはまったくない) not have a hope in hell(見込みはまったくない) hope against hope(あてにならないことをあてにする) |
---|---|---|---|
反意語 | despair(絶望、絶望する) | ||
関連語 | 形容詞形hopeful (望みを抱いている) 形容詞形hopeless (絶望して) |
基本的に、自分がどうしたいか、どうなりたいか、を表すのがhope