タグ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
used | [助]以前はよく~した | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
[助]以前は~だった | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
発音記号1 表示予定 | [形]~に慣れている | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
単語を検索
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
used | [助]以前はよく~した | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
[助]以前は~だった | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
発音記号1 表示予定 | [形]~に慣れている | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
[助動詞]の場合「used to」で1つ助動詞扱いされることが多い。 used to do ~「(昔は)よく~した」(would に比べ、規則的習慣というニュアンスが強い) used to be ~「以前は~だった」(こっちは would が使えない) と使う。 例文 I used to swim in this river every Sunday.(私は毎週日曜日にこの川で泳いだものだった) There used to be a station at this point.(以前はこの地点に駅があった) なお助動詞ではあるが、否定文の場合に動詞扱いになり、 didn't use to ~ と使うことが多い。 ---- [形容詞]の場合、 be used to 名詞 で「名詞に慣れている」 be used to ~ing で「~するのに慣れている」という意味になる。 この場合、to の後が「~ing」になることに注意。 また =be accustomed to ~ing である 例文 I am used to working here.(私はここで働くのに慣れている) =I am accustomed to working here. |
![]() |
例文 | みんなの例文 |
---|---|
|
同意語 | would(以前はよく~したものだった) be accustomed to ~ing (~するのに慣れている) |
熟語 | used to do~(以前よく~した) be used to ~ing (~するのに慣れている) |
---|---|---|---|
反意語 | |||
関連語 | 動詞形use(~を使用する) |