タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| time | [U]時間 | ||||||||
| [C]回数 | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [C]倍 | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | [他]~に時刻を合わせる | ||||||||
| [他]~のタイムを計る | |||||||||
単語を検索
![]()
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| time | [U]時間 | ||||||||
| [C]回数 | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [C]倍 | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | [他]~に時刻を合わせる | ||||||||
| [他]~のタイムを計る | |||||||||
![]() |
|
|---|---|
![]() |
【回数表現】 1回は(one time)という表現だが、1度で終了するような場合の表現。 例文 The statements will be spoken just one time. (その説明文は一回しか読まれません) (初めて~(した))という表現は first time。 This is the first time I have come to Japan.(これが日本に来た最初です) 2回は(two times)でも twice でも良い。 3回は(three times)か(third time)になる。time の後の s の有無に注意。 ------ 【倍数】表現 2倍は twice、3倍は three times となる。 例文 This box is three times as large as that one.(この箱はあの箱の3倍の大きさです) |
![]() |
| 例文 | みんなの例文 |
|---|---|
|
|
| 同意語 | 熟語 | all the time(その間ずっと) at a time(1度に) from time to time(ときどき) have a good time(楽しい時を過ごす) |
|
|---|---|---|---|
| 反意語 | |||
| 関連語 |
