タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| shall | [助](話し手が)~だろう | ||||||||
| [助](話し手が主語を)~させよう | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [助]必ず~する | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
単語を検索
![]()
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| shall | [助](話し手が)~だろう | ||||||||
| [助](話し手が主語を)~させよう | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [助]必ず~する | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
以下の2つの表現を覚える Shall we ~? 「~しませんか?」 例文 Shall we dance? (私と踊ってくれませんか?)=Let's dance! Shall I ~? 「私が~しましょうか?」 例文 Shall I open the window?(私が窓を開けましょうか?) なお、返事は両方とも以下のようなパターン。 Yes, please.(はい、お願いします) No, thank you.(いいえ、結構です) ---- 本来は shall の過去形が should である。 |
|---|---|
![]() |
付加疑問文と呼ばれる用法で使われる。「Let's ~」という形の文に shall we? を加える。 例文 Let's dance, shall we?(一緒に踊りましょう、いかがですか?) ========================= ★shall は「話し手の意志」を示す。次の例2、例3に注意。 例1 I shall go there.(私がそこに行く、必ず行く) 例2 You shall go there.(私はあなたをそこに行かせる、必ずそこに行かせる) 例3 He shall go there.(私は彼をそこに行かせる、必ずそこに行かせる) |
![]() |
| 例文 | みんなの例文 |
|---|---|
|
|
| 同意語 | 熟語 | ||
|---|---|---|---|
| 反意語 | |||
| 関連語 | should(~するべき) |
