タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| finish | [他]~を終える | ||||||||
| [自]終える | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [C][U]終わり、終結 | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
単語を検索
![]()
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| finish | [他]~を終える | ||||||||
| [自]終える | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [C][U]終わり、終結 | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
"finish"は主語(人間が多い)が義務・予定などを「完了する」。類義語の"end"はもっと一般的な終わり。従って「宿題を終える」という時には"finish"を使う。 例: I finished my homework.(私は宿題を終えた) When does this course end?(このコースはいつ終わるのですか?) |
|---|---|
![]() |
finish は目的語に"to do~"は使えない。"finish ~ing"(~を終える)となる他動詞である。 例: ×He finished to read the book. ○He finished reading the book.(彼はその本を読み終えた) |
![]() |
| 例文 | みんなの例文 |
|---|---|
|
|
| 同意語 | 熟語 | finish (up) with(~で終わりにする) to finish with(最後に ※文頭で用いる) |
|
|---|---|---|---|
| 反意語 | |||
| 関連語 |
