タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| excite | [他]~を興奮させる | ||||||||
| 発音記号1 表示予定 | |||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
単語を検索
![]()
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| excite | [他]~を興奮させる | ||||||||
| 発音記号1 表示予定 | |||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
|
|---|---|
![]() |
基本的に 「人が主語の場合は受動態」にする。 「物が主語の場合、能動態にし、人を目的語」にする。 例文 ・「人が主語の場合は受動態」 ○ He was excited by the news. 直訳例(彼はそのニュースによって興奮させられた) 意訳例(彼はそのニュースに興奮した) × He excited the news. ・「物が主語の場合、能動態にし、人を目的語」にする。 ○ The news excited him. 直訳例(そのニュースが彼を興奮させた) 意訳例(そのニュースで彼は興奮した) × He excited the news. |
![]() |
| 例文 | みんなの例文 |
|---|---|
|
|
| 同意語 | 熟語 | ||
|---|---|---|---|
| 反意語 | |||
| 関連語 | 形容詞形その1excited(興奮した、気の立った) 形容詞形その2exciting(興奮させる、面白い) 名詞形excitement(興奮) |
