タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| enough | [形]十分な | ||||||||
| [副]十分に | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [名]十分 | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
単語を検索
![]()
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| enough | [形]十分な | ||||||||
| [副]十分に | |||||||||
| 発音記号1 表示予定 | [名]十分 | ||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
enoughは可算名詞、不可算名詞どちらの前に付けてもいい。 |
|---|---|
![]() |
to不定詞を伴った構文でよく使われる。 例:He was kind enough to show me the way.(彼は親切にも私に道を教えてくれた) ※形容詞または副詞+enough+to不定詞の語順に注意。名詞を修飾するときとは違い、enough kindとは言えない。 enough...to不定詞はso...that構文との書き換えが頻出。 He was kind enough to show me the way. = He was so kind as to show me the way. = He was so kind that he showed me the way. |
![]() |
名詞"enough"は「十分」という意味で、後に名詞を伴う場合の前置詞は"of"。 例: I've had enough of this.(これにはもううんざりだ) |
| 例文 | みんなの例文 |
|---|---|
|
|
| 同意語 | 熟語 | ||
|---|---|---|---|
| 反意語 | |||
| 関連語 |
