タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| contain | [他]~を含む | ||||||||
| 発音記号1 表示予定 | |||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
単語を検索
![]()
Q-Engにログインすると単語学習コースエディットができ、各種コメント・みんなの例文も書き込めます。
タグ
![]()
![]() |
|||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| contain | [他]~を含む | ||||||||
| 発音記号1 表示予定 | |||||||||
| 発音記号2 表示予定 | |||||||||
![]() |
|
|---|---|
![]() |
containは状態を表す動詞であり、通例進行形にしない。 ---- 同意語の注意 contain :容器の中に実際に何か入っている。 hold:保持(収容)能力がある。 accommodate :建物・施設などが不便を感じないで収容できる。 例文 The theater, built to accommodate 500, contains only 300 now, but once it did hold 800. (500人収容のため建てられたその劇場は、今は300人しか入っていないが、かつては、800人も入れたことがある。) |
![]() |
| 例文 | みんなの例文 |
|---|---|
|
|
| 同意語 | hold (~を保持がする) accommodate (~を収容できる) |
熟語 | |
|---|---|---|---|
| 反意語 | |||
| 関連語 | container (容器) |
